個人再生スケジュール確定

個人再生ダイアリー

こんにちは!

前回のブログで個人再生手続開始決定が下りたと

ご報告させていただきました。

本日、書面が弁護士さんのところに届き、

実際に見せてもらいました。

再生債務者のところに自分の名前・・・

情けないというか、惨めというか、、、

そんな悲しい気持ちにもなりましたが、

一方で、”失敗した人生を、やり直せる(かもしれない)ところまできたんだ!”という気持ちも混じり、なんとも複雑な気持ちになりました。

f:id:kazzkunn:20190907200408p:plain

その書面には、個人再生の手続を開始することなどが書かれていますが、

その中に、個人再生手続き進行予定表というものがありました。

自作ですが、こんな感じです。

f:id:kazzkunn:20190820225540j:plain

スケジュールがほぼ決まっており、
認可がいつになるかはこれでだいたいわかります。


通信が安定した格安スマホワイモバイル
iPhone7も使える!


今後は基本的に、弁護士さんがほぼやってくれるんですが、

手続きの中で、中間報告書と最終報告書と書いているところがありますよね?

これは、いわゆる履行トレーニングで、認可後予定されてる月々の返済額をしっかり積み立てられるかどうかを確認するための報告書です。

提出するのは、家計収支表、給与明細、住宅ローン支払い明細、積立口座の明細などを提出します。

積立口座に関しては、自分名義の口座(使ってない口座)でいい、ということでした。

てっきり、弁護士さんの口座に振り込むのかと思ってましたので、多少びっくりしました。

そして、この積み立ては、中間報告までに2回以上、最終報告までに1回以上積み立てをすることが条件になっています。

さて、ようやくここまで来ました。

しっかりと積み立てを行い、規則正しい生活を送って、認可に向けて頑張りたいと思います。

<匿名、無料で相談できる弁護士事務所>

弁護士事務所 匿名/無料相談 弁護士事務所 匿名/無料相談
名村法律事務所 相談はこちら> イストワール法律事務所 相談はこちら>
岡田法律事務所 相談はこちら> アース法律事務所 相談はこちら>

f:id:kazzkunn:20190907190502j:plain
無料減額診断はこちら>>

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 自己破産・個人再生へ 
にほんブログ村 債務・借金ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました